道の駅 花の駅千曲川

Facebookページも宣伝
プロフィール
道の駅「花の駅・千曲川」
道の駅「花の駅・千曲川」
道の駅 「花の駅・千曲川」

長野県の北、飯山市の国道117号線上に位置する道の駅です。

2012年4月20日にリニューアルオープンし、新たに生まれ変わりました!
採れたて新鮮なお野菜を販売する直売所。
アロマの香り漂うお手洗い。アロマは売店での購入ができます*
いいやまのお土産が豊富にそろう売店。

そして新たに
「Cafe里わ」が新しくオープンしました*
地元いいやまの新鮮なお野菜をふんだんに使ったお料理はもちろん、
市内の17店舗の和洋菓子屋さんの銘菓も勢ぞろい。アンテナショップとしておいしいお菓子を販売しています。お持ち帰りはもちろん、店内でもイートインできます

ぜひお近くにお寄りの際にはお立ち寄りくださいね♪
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

木花

2014年01月24日

 道の駅「花の駅・千曲川」 at 08:26  | Comments(2) | スタッフ日記
こんにちは!


きうさぎです


今朝は飯山は氷点下12度以下でした…

突き刺さるような寒さ。

最近は氷点下10度以下の日が何度もありますね…

エアコンとヒーターのW使いでも全く室内温度が上がりませんでした^^;



今朝は木花がとっても綺麗です♪



木花



木花(きばな)

…夜明けに千曲川の谷間が霧で埋め尽くされ、その霧が木にまとわりついて凍ること。
木花は霧氷のことを指します。



飯山地方ではそれを花にたとえ、「木花」と呼びます。


※ちなみに、樹氷は霧氷の一種で、温度がより低くなったとき(氷点下5度以下)でできるものを指すそうです。


当道の駅の目の前を走る、国道117号線沿いは、桜並木ですが、今の時期は「木花並木」になっていますよ♪


本当に花が咲いているようでとっても綺麗ですよ!





--------------------




実は先日、雪降りの中、スノーシューをしてきました♪

人生2回目のスノーシューでした!



新雪が30センチはあるであろう所をもくもくと…歩いてきました!

2時間ぐらいで、小さな山を越えてきました。



歩いているそばから内ももがパンパンになりましたね…^^;

慣れないので意外とハードでした…



でも、

いつもならあんな雪の日ならどこにも行きたくない、とは思うのですが…(笑)




今の時期誰も入らないような森へ入り、

動物の足跡を見つけたり。

お茶したり。

雪のシャワーを浴びたり。

ただただ静か~な贅沢なひと時を過ごせました


たまにはこうやって雪を楽しむのもありなんだぁって。



飯山は豪雪地帯と知られていて、

雪は厄介者として扱われていますが。

もちろん、毎日の雪かきや雪おろしで生きていくのが必死になってしまうのもわかります。



でも、


やっぱり、
雪のないところの人たちからしてみれば、

これって、すごい贅沢なのですよね~



寒いからこそ綺麗な景色が見れたり。

雪があるからこそ、

春が来るのが待ち遠しかったり。


こんなにも四季がはっきりしているところってそうそうないはずです。。


私もまだまだ知らないところだらけですが、


まだまだいっぱい遊び尽くさないとって感じます~(^O^)ノ









ーーーーーーー




実は、

当道の駅は360度景色が楽しめるんです!!
隠れた写真スポットなのですよー

みなさんカメラでついついパシャリ!してしまうほど、綺麗な景色に出会えます…



晴れた日の景色は本当にきれいなのですよ~~



木花並木






木島平





野沢





ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!  


スノーシーズン

2014年01月10日

 道の駅「花の駅・千曲川」 at 09:59  | Comments(0) | スタッフ日記
おはようございます♪


雪もいよいよ、本格的に降りだしたのかな?という朝の飯山です。


降ったり、止んだりと。


写真は晴れ間が見え始めた時の写真です^^





雪景色



snow



雪




明日から3連休という方も多いのでしょうか!

雪いっぱい楽しみたいですね~!!(*^^*)ノ


寒いですが、あたたかくしてお過ごしくださいね!!


  


明けましておめでとうございます。

2014年01月07日

 道の駅「花の駅・千曲川」 at 08:30  | Comments(0)
皆様。

新年あけましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

お陰様でカフェ里わは2度目の正月を迎えることができました。




これも

みなさまの支えのおかげです。


ありがとうございます。

ゆっくりな更新にはなるとは思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。









年末年始、9連休だったという方は楽しいお休み過ごせましたか?

ずっとお仕事だったという方も長い間お疲れ様でした。


昨日から普通のお仕事に戻られた方も多いのでしょうね…


今年は雪もあまり多くなく、良い年だね~と皆、口を揃えて言っていますね♪

ありがたいことです。




今日は久しぶりに晴れるとの予報で、今朝は朝日がまぶしいくらいです*




周りは川霧で真っ白ななか、朝日が昇ってきていて明るくなってきています。
木の樹氷がとってもきれいでした♪




なんと…今朝は氷点下10度!!ありました…

突き刺さるような寒さです。

寒いわけですね。



みなさんは冬の楽しみありますか??

スキー場がこんなに近くにある環境なのに、なかなか行く機会もなく…毎年冬を越していました^^;


個人的には、今年の冬はもっともっとアクティブに行きたいなぁと!!
高校の時のスキー教室ぶり?くらいの、久しぶりにスキーに行ったり、本格的にスノーシューを楽しもうかなと、今計画を立てている最中なのです♪
やっぱり雪国に住んでいる以上、もうちょっとアクティブに雪と友達になりたいなぁ~なんて。


雪をもっと活用して、楽しみたいですね~♪


ではでは
今年もどうぞよろしくお願いいたします!



きうさぎでした♪